プロフィール
愛知県在住。
雑貨デザインディレクター、コーディネート、スタイリング、アンティークバイヤー。 趣味で集めた一期一会なモノはどれもエピソードがたっぷり。 ーー SHOP ーー 兵庫県姫路市で妹が営むカフェとアンティークのお店 Nero.(ネロ)のアンティーク担当。 ※2014年2月より営業日時が変わり平日も営業しています。 定休日:毎週木曜日と、月一回金〜土曜休み ーー リトルプレス ーー コレクションの一部をまとめた、小さな冊子を作りました。全国の素敵なshopで販売中です。↓ *雑貨な冊子の取扱い店一覧* ーー 過去の展示会 ーー 2007.6. 月日荘にて 2012.6.Oogiにて *メールはこちらから* 画像はOILdesignに帰属します。 リンクはフリーです。 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 03月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 カテゴリ
フォロー中のブログ
気づかれ"し"ない星 トタン屋根のいえ アンティーク・雑貨・アー... makimako cro... レトロジャンキー <re... ヒトは猫のペットである s a n p o info board フランス暮らし、その後・・・ le-miel news ふりつもる線 函 (はこ) Nero caffe ... アンティーク日和 Les Photos d... とりどりの日々 骨董 古美術 新古道具... hase 外部リンク
その他のジャンル
画像一覧
|
1
三連休は車で姫路の実家に帰る予定でしたが、雪が降るってことで予定変更。
連休前の夜(雪が降る前)に新幹線で移動しました。 子供二人の体調がまだ万全ではなかったので、特に外出するでもなく、ダラダラと自分の体力チャージ&リラックス。 実家では、箱いっぱいのリンゴがあって毎日食べました。 今年はリンゴをよく食べている気がします。 ずぼらな私は、ナイフで剥かなきゃいけないリンゴよりも、手で剥けるミカン派だったのですが、今年はリンゴ率が高い。 ヨーロッパの人のように、小ぶりのリンゴを、 そのままガブリとかっこよく食べるのに憧れますが、 実際やるとえらく汁が口の周りについて、人には見られたくない状態になります。 リンゴの種類が違うのか?笑 ↓フランスの昔のコスメのノベルティー。 銀製の奇麗なリンゴちゃん。実はアクセサリー入れになります。 ![]() ▲
by OILdesign
| 2011-02-16 07:15
| 骨董
![]() やんちゃで暴れん坊でも、健康ならいいね。 (といつもより寛容になれるのは今だけか?) そんなこんなで、日常生活に戻ります。 オニはーそとぉ!福はーうち!ですね。 ←クラフトフェアで見た簡易灰皿。 手描きのぬけ感がいいっす。 ▲
by OILdesign
| 2011-02-03 17:09
| 家
![]() まさに今、私、ちょっとした逆境のまっただ中。 週末、娘二人ともが同時に風邪っぴきになり、更に長女が喘息になって日曜から入院中。 次女はまだ授乳中だし40℃の高熱だしで、私は長女の病院に付き添う事ができず、 旦那さんが付き添ってくれてます。(今晩からばーちゃんにバトンタッチ) 今は体調も良くなってきてるそうだし、次女の熱もひいてるので、ご心配なく。 不思議なもので、あんまり動揺とか寂しいとかいうのはなくて、 できることなら変わってあげたいなーと思うものですね。 私は入院なんてしたことないのに、2歳で入院なんてちょっと早すぎ...。 ![]() 厄年であのテンションって、改めてやっぱバカボンのパパ凄いなぁ! 携帯に送られて来た娘の写メ。ん?なんか服がバカボンっぽいね...。→ ▲
by OILdesign
| 2011-02-01 20:39
| 家
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||